〒631-0804
奈良市神功3丁目7-25番地
株式会社 新田水道
 奈良,平城ニュータウン内,高の原
本文へジャンプ
水漏れ,つまり,修理のことなら当社へ,リフォーム(キッチン,トイレ,洗面所,風呂)もご相談を,,給排水,改造,,メンテナンスは株式会社 新田水道へ(奈良市,神功,高の原)



本当にポイントがすぐ貯まります




〜水漏れのケースと対処法〜


 色んな水漏れの種類とその対処法






 水漏れのケースと対処法

〜水漏れの種類と対処法〜


ひと口に「水漏れ」といっても、その種類とその対処法は様々です。ここでは日常よく起こりがちな水漏れの主なケースに触れ、その対処法について言及します。ただしその対処法の多くは、ある程度の技術を要するものであります。ご自分で処置される場合はご自身の責任において対応して下さい。


<水栓器具の水漏れ編>
  水漏れの症状 具体的な対処法・修理法など
ハンドルが締まり切らない 水栓のハンドルを締めた後も、ポタポタと水が漏れる症状は、多くの場合ケレップ交換により解消します。
参照
水栓金具自体より、じわりと水が漏れている 上記のケレップパッキンではなく、グランド部の三角パッキンの磨耗が多くの原因。そのグランドパッキン(三角パッキン)の部分を取り替える。
水栓の取り付け部分(根元)より水漏れ 取り付けネジ部に施されたシールパッキンの磨耗が多くの原因。一旦、水栓を取り外し、取付け部分のシール部材を補強する。



<トイレの水漏れ編>
  水漏れの症状 具体的な対処法・修理法など
流した水がチョロチョロ止まりきらない タンク内部のボールタップかフロート弁の磨耗が原因の多くです。原因がボールタップの場合はタンク内部のサイホン管より水が溢れ、便器へと逃げています。
便器とタンクの連結部より水漏れしている 便器部とタンク部の間には普通、ゴムのパッキンが装着されており、それが磨耗することで水漏れを起こすことがあります。タンクを脱着してパッキンを取り替えます。
便器と床の間より水漏れしている 便器の取り付けが不安定だったりすると、便器と床の間のガスケットと呼ばれる部材が剥離を起こし、排水時に水が漏れる場合があります。ガスケット補強の上、便器をしっかりと再固定します。
タンク廻りの金具類部分より漏水 アングル弁、ヘリウズ管、フレキシブル管、など、水漏れしている箇所が目に見える漏水。適所のパッキンを代えたり、器具を取り替えることによって処置をします。



<その他の水漏れ>
  水漏れの症状 具体的な対処法・修理法など
流司や洗面所の排水部材部分より水漏れしている 流司のシンクの下や洗面所の下の部分を開けると見える、排水金具や排水ホースより水が漏れている場合は、その部分の取替えにより処置をします。
上記より更に下の、床との接続部分より水漏れ 多くの場合、床から排水管が立ち上がり、そこに排水金具(またはホース)を突っ込んだ状態になっています。そこから逆流して溢れてくるのは「つまり」が原因です。
建物外部の地面なりが濡れている 外部の地面や犬走り、そういった部分が雨も降ってないのに濡れているというのであれば、その辺りに埋設されてる給水管より水漏れをおこしています。
外部の散水栓やコン柱水栓、またはメーター廻りなどから漏れてるケースでは、その部分の修理を行います。
その他、目で認識できない水漏れ メーターの針が回っているにも拘わらず、どこで漏水しているのか分からない場合は、専門の音調棒・漏水探査機などを使って漏水の箇所を探り出します。


水漏れと言っても、パッキンの交換くらいなら器用な人であれば可能ですが、これですら思ったよりも労力と技術が必要です。素人工事は別の思わぬ事故を招くこともあり、それが逆に大きな出費に繋がってるケースも少なくありません。水漏れの多くは、ご自分で処置をされるよりも、地元の専門業者に任されることをお奨めします。



お困りの際はお電話下さい

(株)新田水道 0742-71-3300(代)







Home

奈良,水漏れ,つまり,修理,水廻り,リフォーム(キッチン,トイレ,洗面所,風呂),給排水,改造,改装,設備,衛生,申請,メンテナンス,は,株式会社 新田水道(奈良市,神功,高の原)

ホーム会社概要工事案内新田水道地図企業理念漏水,つまり修理FAQ対応エリアサイトマップ,リンクプライバシー住宅ランキング
相互リンクパッキン取替え方法詰まり対処と予防水の節約・節水方法トイレの話水栓(蛇口)の種類地球の水の話お問合せ
 
※このサイトを見るには最新のAdobeFlashPlayerがお奨めです →
 ※文章、画像等の無断転用を禁じます 
Copyright(C)NittaSuidou.Co.Ltd All Rights Reserved